ファミリー・コンステレーションはスピリチュアル?|抵抗がある方へ伝えたいこと

ファミリー・コンステレーション(家族の座)に興味を持ち始めたとき、
「なんとなくスピリチュアルっぽくて抵抗がある」「不思議なことをやっているように感じて不安」
と感じる方も少なくありません。

そうした気持ちになるのは、ごく自然なことです。
実際に、目に見えない“つながり”や“場の感覚”を扱うため、
言葉だけでは説明しきれない部分があるのも確かです。

 

「直感」や「無意識」を扱うセラピーだからこそ

ファミリー・コンステレーションは、家族や先祖とのつながりに起因する“無意識のパターン”を探り、
心の深い部分にアプローチしていくセラピーです。

そのプロセスでは、人形を使って感覚的な配置を行ったり、
言葉にできない「場の変化」に意識を向けたりします。

そのため、スピリチュアルな印象を持たれることもありますが、
実際には心理学的な視点や、現場での経験に基づいた手法が土台となっています。

 

「信じなくていい」「不安があっても大丈夫」

このセラピーでは、何かを信じる必要はありません
宗教や特定の信念体系とは無関係であり、あなたがどんな気持ちでいても構いません

「なんだか少し気になる」
「ちょっと興味はあるけど、よくわからない」
そんな曖昧な状態でも、まったく問題ありません。

大切なのは、あなた自身のペースで向き合えること
そして、「これは自分に合いそうだな」と少しでも感じられるかどうかです。

 

海外では専門的に学ばれている心理セラピーです

ファミリー・コンステレーションは、ドイツのバート・ヘリンガーによって体系化された心理セラピーで、
欧米や南米では専門家向けのトレーニングや大学院課程も存在します。

さらに一部の国では、裁判所や福祉機関などが家族問題の解決に取り入れているケースもあります。

日本ではまだ広く知られていないぶん、
「不思議なもの」「スピリチュアルな何か」と感じやすいかもしれません。
でも、実は世界中で着実に評価されてきた手法のひとつなのです。

 

迷っているあなたへ。まずは小さな一歩から

「本当に自分に合うのかな?」「なんだかまだ不安がある」
そんな思いを持ったままでも、大丈夫です。

あなたの感覚が「ちょっと気になる」「もう少し知ってみたい」と感じたとき、
無理なく一歩を踏み出せるような機会をご用意しています。

 

信じる・信じないではなく、
「これは、自分にとって意味がありそうだ」と感じられるかどうか。
そんな“実感”を大切にしながら、ぜひご自身のペースでご検討ください。

※このセッションはZoomによるオンライン個別対応です。全国どこからでも安心してご参加いただけます。

 

ファミリーコンステレーション(家族の座)のオンライン・個別セッション

 

関連記事