あがり症・人前で緊張する~を克服する|人間関係・コミュニケーション

 

あがり症・人前で緊張する~を克服する|人間関係・コミュニケーション

 

アダルトチルドレン・うつ・対人恐怖症・愛着障害~人間関係専門の心理カウンセリングルーム(神戸・京都・大阪・東京)の心理カウンセラー中田です。

今日は、”あがり症・人前で緊張する~を克服する|人間関係・コミュニケーション”という記事です。

 

人前で緊張する・あがり症という悩み

スピーチやプレゼンなど人前で話す時などに、過度に緊張するといった、あがり症でお悩みの方がいらっしゃいます。

過度に緊張して、心臓がドキドキしたり、汗をかいたり、赤面する、震える、頭の中が真っ白になる、何を話しているのか分からなくなる、テンパって動転して、言いたいことが半分も言えない、といった症状が出る方もいらっしゃいます。

また、あがらないように、緊張しないように、そして、うまく話さなくてはいけない、この場を乗り切らなくてはいけない、と、普通の方の緊張感よりもとても大きな緊張感や、とても大きなプレッシャーを感じており、ご本人はとてもしんどい思いをします。そして、とても疲れます。

そして、スピーチやプレゼンや対人場面を終えた後には、「あんなこと言ってしまった」「うまくできなかった」「自分はダメだ」など、自己嫌悪、自分を責める、自己否定をしてしまう方も多く、ますます精神的に苦しい思いをするのです。

 

人前で緊張する・あがり症にも、様々なケースがあります

上記は、スピーチやプレゼンなど、数名以上の人前であがる、緊張するというケースですが、あがり症・緊張症には、他にも様々な状況が見られます。

例えば、

大人数の前とは限らず、1対1の対人場面でも、あがる、緊張する。

また、初対面の相手ではなく、頻繁に顔を合わせる職場の人や、知り合い・友人に対しても、話す時にあがる、一緒にいるだけでも緊張するという方もいらっしゃいます。

いづれにしても、安心して人といられない、リラックスして人と話せない、ということは、人間関係が苦痛を伴うものとなり、生きづらさにつながります。

 

人前で緊張する、あがり症の原因

あがり症、人前で緊張する、が起こる原因は、以下のようにいくつかあります。(原因は一つだけとは限らず、いくつかの要因が絡み合っている場合もよくあります。)

・失敗してはいけない、完璧にやらなくてはならない、人前で恥をかきたくない、バカにされたくない、優秀で素晴らしくなければいけない、などの思いが強い

・幼少期、親から「失敗してはいけない、完璧にやらなくてはいけない、ちゃんとしなさい」などと言われた。

・親自身が、「失敗してはいけない、完璧にやらなくてはいけない、ちゃんとしないといけない」という考え方が強かった。

・もともと人が怖い、人に対して恐怖心がある、人に対して安心感がない、人への信頼感がない、

・敏感な性質、他人の影響を受けやすい、HSPなど

・過去に、対人場面で嫌な経験をした、怖い経験をしたなどのトラウマ

(*トラウマは、一見ささいな体験だと思わるようなものでもトラウマ体験になっているケーケースは多いです。また、突発的な出来事によるトラウマも、長期的なトラウマも原因になりえます。)

・対人場面での失敗体験が重なってしまい、自信がなくなっている。失敗するだろうという思い込みが癖・習慣のようになってしまっている状況

・・・など。

*細かい部分は、お一人お一人状況は違っていますが、カウンセリングでお話を聞かせていただくと、主な原因が分かります。カウンセリングでは、その根本原因に対してアプローチをしていきます。

 

人前で緊張する、あがり症を克服するには・・

人前で緊張する、あがり症を克服するために、沢山の努力をしてこられた方も多いかと思います。人前で緊張する、あがり症で悩む方は、皆さん、とても頑張り屋さんの方が多いのです。

本などで緊張しない方法、あがり症を克服する方法などを探して、実際試してみられたり、または、話し方教室などに通って、練習したり、場馴れできるように頑張り続けたりされた方もいらっしゃるかもしれません。

私も昔は、極度のあがり症、緊張症でしたので、本やネットで沢山の方法を探して、かなり勇気を出して色々挑戦してみたり、話し方教室にも通いました。人前に立つ訓練をしようと、ゴスペル教室などに通ったりもしていました!なんとかしてあがり症・緊張症を克服したかったので、わらをもつかむ思いで、自己啓発系のセミナーなどにも行きかけました^^;

これらも、けっして無駄なことではなかったのですが、、、

やがて、あがり症・緊張症を克服して、さらに、カウンセラーとして沢山の方のカウンセリングをさせていただく中で、あがり症・緊張症をもっと早く楽に改善していく方法があることが、身をもって分かりました。

その早く改善できて、負担の少ない方法とは、心理カウンセリングを受けることです。私は色々な対処法を試してきた中で、何よりも一番効果的だったのはカウンセリングを受けたことでした。

つまり、本やインターネットに載っている情報、ノウハウを頭で理解して、自分なりにやってみるだけでは、やはり限界がある、とても限界があると私は思っています。

また、話し方教室など、確かに実践の繰り返し練習が役に立つ段階もあるのですが、それよりも前に、心理カウンセリングでメンタルの部分を扱い、整えておくことが、まず必要だと思っています。メンタルの部分とは、感情の癒し、思い込み(禁止令、メンタルブロック、信念など)の書き換えなどです。

それらをしないで、沢山の勇気や根性や努力を使って、いくら訓練・練習をかさねても、あがり症・緊張症の人は、いつまで経ってもなかなか慣れないのです。それは、とてもしんどいことだと思います。

 

人前で緊張する・あがり症を克服するカウンセリング

人前で緊張する・あがり症は、心理カウンセリングで克服できます。

あがり症・緊張症になった背景、原因は、各自それぞれなので、まずは詳しくお話を聞かせていただきます。すると、人前で緊張する・あがり症の根本原因と、いくつかの重要な周辺の原因が見えてきます。

それらに対して、カウンセリングでアプローチしてきます。

こちらのカウンセリングルームの ”人前で緊張する・あがり症”克服のカウンセリングでは、クライアントさんの症状、状況に合わせて、いろんな手法を用いてカウンセリングをしていきます。引き出しの多さには定評があります。

 

 

 

●カウンセリングルームの営業時間・場所・連絡先

 

営業時間:10:00~22:00
休日:日曜(不定期)
場所:拠点は大阪市内(カウンセリングは、通常、大阪市内の個室レンタルルームで行っています。新大阪、なんば、大阪駅周辺など何か所かあります。いずれも大阪駅から電車で20分圏内です)
・大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/和歌山/滋賀など関西周辺はじめ、岡山/広島/愛媛/香川/名古屋などからもカウンセリングにお越しいただいています。
・定期的に東京出張(心理カウンセリング&心理学講座ほか)をしています。
・全国各地へ出張カウンセリングも可能です。

・電話・スカイプカウンセリングメニューもあります。

メール:nakaaki222@gmail.com

 

 

 

関連する記事