当カウンセリング / コーチングでできること
これまで私は、自己肯定感の低さ・人間関係のストレス・アダルトチルドレン・愛着障害・生きづらさなど、深い心の悩みを抱える多くの方と向き合ってきました。
特に、「自分を責めてしまう」「人の目が気になる」「頑張っているのに満たされない」といったお悩みをお持ちの方が多く訪れています。
これらの問題の背景には、多くの場合、子ども時代の経験や、心の深い部分にある“無意識のパターン”が関わっています。
当ルームでは、そうした“心の根っこ”にやさしくアプローチしながら、安心感・自己理解・自己受容・自分軸の構築などをサポートしていきます。
単に「話を聴くだけ」「アドバイスをするだけ」ではなく、あなたの内側にある本来の力を引き出し、長期的な変化につながるプロセスを大切にしています。
不安やモヤモヤの背景にある「思い込み」「心の傷」「無意識の反応」を見つけ、それを癒し・書き換え、自分らしい人生を歩むための土台づくりをお手伝いします。
こんなお悩みがある方へ
- いつも人間関係に疲れてしまう。つい無理をしてしまう
- 頑張っているのに、報われない・自信が持てない
- 安心できるつながりが持てず、どこか孤独を感じている
- 他人に合わせすぎて、自分がわからなくなる
- 親との関係が、今も心に影響している気がする
- 過去の傷やトラウマが、まだ癒えていないと感じる など…
こんなふうに変化していけます
- 人との境界線が持てるようになり、疲れにくくなる
- 自分の感情やニーズがわかり、自分も他人も大切にできるようになる
- 心のモヤモヤが整理され、不安が減り、落ち着きと安心感が増す
- 他人軸ではなく、自分軸で人生を選べるようになる
- 「過去に引っ張られる人生」から「今を生きる人生」へ
ご相談者について
ご相談に来られる方は、20〜60代の方に幅広くご利用いただいています。男性のご利用者も多く約30~40%ぐらいでしょうか。60代以降の方のご利用者も多いです。
職業は、大学生・主婦・会社員・フリーランス・経営者・各種教員・大学関係者・医療福祉関係・僧侶などさまざまです。就職前、休職中、定年退職前後の方からのご相談などもあります。
皆さんに共通しているのは、自分自身が変わりたい、人生をより良くしたい・周りの人も幸せにしたいという気持ちがある方や、向上心や内省力の高めな方も多い印象です。
とはいえ、カウンセリング/コーチングは、相談者さんの望むゴールに向かって伴走していきますので、職業や年齢はほとんど関係ありません。どんなご職業やどんなご年齢の方でも、安心してご相談いただける場となっています。
担当カウンセラーについて
臨床心理の理論だけでなく、潜在意識・思考パターン・感情の扱い方・家族関係・トラウマ・スピリチュアルな視点まで含めた統合的アプローチを用いています。
私は、深層心理に働きかける複数の心理技法を学び続けており、沢山の”現場”を経験し”実践”を繰り返してきました。
何より、私自身がかつて強い自己否定や人間関係のしんどさを抱えながら、時間をかけて乗り越えてきた経験があります。
だからこそ、知識だけではなく、実感を伴ったサポートをお届けできると信じています。
当カウンセリングで取り組めるテーマ
- 人間関係の悩み・ストレス(職場・家族・パートナー・ママ友など)
- 自己肯定感・自分軸の回復(他人優先・顔色を伺う・自己否定からの脱却)
- 感情の扱い(怒り・不安・悲しみなど抑圧された感情の整理)
- アダルトチルドレン・愛着の課題(子ども時代の影響に向き合う)
- 不安・対人恐怖・トラウマ・パニックなど(傷ついた経験や人が怖い感覚へのケア)
- より良い人生にしたい・自分を磨きたい・自分を変えたいなど自己研鑽
- その他、「なんかしんどい…」など言語化が難しいご相談でも全く大丈夫です。
など
こんなプログラムを土台に、カウンセリングを実施しています。
▶ 【心の悩み克服~根本改善プログラム】
カウンセリングの進め方
まずは、今抱えている悩みや気持ちをていねいにお聞きします。
そこから、心の深い部分(潜在意識や無意識の思いこみ)にアプローチしながら、 あなた自身の内側にある「変わっていける力」を一緒に見つけていきます。
話すことが苦手でも大丈夫。無理に話さなくてもいいですし、必要に応じてこちらから質問もさせていただきます。
初めましての方向は、まずは初回カウンセリングでお悩みを丁寧にお聴きしています。
▶ カウンセリングの流れ
自分に合うか迷っている方へ
「今の自分が受けていいのか不安」「カウンセリングってどんな感じか分からない」 ─
そんな不安がある方には、「初回カウンセリング」でなんでも聞いて下さい。ていねいにご説明します。
初回カウンセリングに来たからといって、無理に「継続」をすすめることはありませんのでご安心ください。
メニューと料金の詳細を知りたい方はこちら
▶ カウンセリングメニュー・料金
よくある質問はこちら
▶よくあるご質問・ご利用案内
どうぞ安心して、お話しにいらしてください
「こんなことを話してもいいのかな」「うまく説明できるかわからない」
そんなお気持ちのままでも、大丈夫です。
この場所が、自分の心と丁寧につながる時間となり、あなた自身の内なる力を取り戻すきっかけになりますように。

