アダルトチルドレン克服|親の過保護・過干渉の影響から抜け出すには・・

 

アダルトチルドレン克服|親の過保護・過干渉の影響から抜け出すには・・

 

【アダルトチルドレン・うつ・対人恐怖・愛着障害~人間関係専門の心理カウンセリングルーム(神戸・京都・大阪・東京)】の心理カウンセラー中田です。

今回のテーマは、” アダルトチルドレン克服|親の過保護・過干渉の影響から抜け出すには・・”です。

 

過保護・過干渉によるアダルトチルドレン

アダルトチルドレンには、様々なケースがあります。

幼少期に親からの無関心、ネグレクト、養育放棄など、つまり「親からちゃんと見てもらえなかった、お世話してもらえなかった」ことから、アダルトチルドレンになるケースもあれば、その逆もあります。

親の過保護・過干渉 です。

 

「過保護・過干渉は、親の無関心、養育放棄などに比べたら、全然マシでしょう」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そういうわけではありません。

両者は、問題(悩み)は違った形で表面化してきますが、ご本人にとっては、どちらも大変な問題(悩み)となり、大人になってからの人生に大きな影響を与えてしまいます。

親の過保護・過干渉が、子どもに与える影響は、想像以上に大きい重たいものです。

 

過保護・過干渉の親

親としては、子どものことが心配で、子どもが幸せになってほしくて、といって、過保護・過干渉になってしまうの場合は多いですが、実はそれは表面的な一面であるとも言えます。

 

一般的に、親が子どもの幸せを思う気持ちはとても強いものです。

ただし、それが過剰な心配、過剰な保護、過剰な干渉になってしまうのなら、それは、親御さんの中に何かしらの心の問題が潜んでいることが多いです。

そして、子どもがその影響を受けてしまうのです。

 

過保護・過干渉の苦しさ

過保護・過干渉の親は、

・子どもが失敗しないように、先回りして手出し口出しする。

・子ども見守ることができない、子どものペースを待てない。

・子どもの気持ち・考えを聞けない。親の考えを押し付けてしまう。

といったことがよく見られます。

 

子どもをよく見て、子どもの気持ち・考えを尊重してあげることができないのです。親の一方的な考えで進めてしまうのです。

 

さらに、子どもがうまくできなかったり、言うとおりにしなかったら、

怒ったり、「ほら、やっぱり」「お母さんの言うことを聞かないからよ」と責めたりすることで、ますます子どもはがんじがらめになります。制限だらけで、自由がありません。

 

やがて、そうしているうちに、子ども側としては、「自分の気持ちが分からない」「自分で考えられない」という状態になってしまいかねません。

なぜなら、いつも考える間もなく、親が先回りしてやってしまうから。

しかも、親からのプレッシャーがきつい、怖いとなると、もうパニックですね。自分で考えている暇がありません。

やがて、自分の考えがない、分からない、いつも他人の支持を待つ、人に言われたことしかできない、他人の顔色に敏感という人になってしまうかもしれません。。

 

そして、親の過保護・過干渉が、子どもが大きくなってからも続くケースも多く見受けられます。

子ども側としても、先回りしてやってくれるのは楽ですし、また、断ると親が悲しそう可哀そうと思うと、はっきり断りきれないまま、ずるずると中途半端に苦しい状況が続いてしまうのです。

 

過保護・過干渉の悪影響から抜け出そう

このような過保護・過干渉の親の元で育ったあなたは、いろいろうまくいかないことがある中で、今まで本当によく頑張って来られました。

もしかしたら、現在も、親の過保護・過干渉の影響で苦しんでおられるかもしれません。

大人になった今、そこから自分の力で抜け出していくことが、あなたにはできます。

過保護・過干渉の影響で、うまくいっていないことがあるとしたら、

親の過保護・過干渉による悪影響を断ち切っていけばよいのです。

 

今の状況を変えていこうとすると、それには、自分と向き合ったりして辛いことも多少はあるかもしれませんが、それでも、一生今のまま、中途半端に重い辛い、なんかうまくいかない、という状況が続くより、全然良いのではありませんか?

 

親の過保護・過干渉が残ったままですと、

恋愛・結婚への影響は大きいですし、自分の気持ちが分からない、自分の考えがないといった問題や、家を出れない、とか、自分の足で人生を歩んでいる感じがしない、自分の意思がない、何をやりたいのか分からない、なんとなく暮らしている、といった訴えをされる方もいらっしゃいます。

 

そういう状況が続くのはもう嫌じゃありませんか?

そこから抜け出して、自分の足で力強く、どっしり安定して、安心して進んでいけるようになっていきませんか?

あなたには、そんな自分を手に入れる力があります。

 

 

 

 

●カウンセリングルームの営業時間・場所・連絡先

 

営業時間:10:00~22:00
休日:日曜(不定期)
場所:拠点は大阪市内(カウンセリングは、通常、大阪市内の個室レンタルルームで行っています。新大阪、なんば、大阪駅周辺など何か所かあります。いずれも大阪駅から電車で20分圏内です)
・大阪/京都/神戸/兵庫/奈良/和歌山/滋賀など関西周辺はじめ、岡山/広島/愛媛/香川/名古屋などからもカウンセリングにお越しいただいています。
・定期的に東京出張(心理カウンセリング&心理学講座ほか)をしています。
・全国各地へ出張カウンセリングも可能です。

・電話・スカイプカウンセリングメニューもあります。

メール:nakaaki222@gmail.com

 

関連する記事