アダルトチルドレン|世代間連鎖・家族・親子関係(コラム集)

 

アダルトチルドレン|世代間連鎖・家族・親子関係(コラム集)

アダルトチルドレン・愛着障害・自信がない・人間関係改善の心理カウンセリングルーム(大阪・東京・オンライン)の心理カウンセラー中田です。

今回は”アダルトチルドレン|世代間連鎖・家族・親子関係”に関する過去記事集です。

 

◎このホームページの”アダルトチルドレン”に関するおすすめ記事はこちらです↓。こちらも参考にしてください。

アダルトチルドレン克服のカウンセリング(大阪/神戸/京都/東京/オンライン)

 

アダルトチルドレン|世代間連鎖・家族・親子関係

アダルトチルドレンは、親との関係で辛い思いをされてきた方が多いです。

大人になった今でも、「親の理解がない」「親と分かり合えない」といった状況にいる方も多いです。

幼少期から明らかに大変な家庭環境の中で生きてきたという方もいれば、一見、外からはそのようには見えないけれど、心理的にはとても辛い家庭環境の中で生きてきた方もいらっしゃいます。

後者の場合は、他者からなかなか理解されないという面でも辛さを抱えてしまうことが多々あります。

 

アダルトチルドレン|世代間連鎖・家族・親子関係(コラム集)

ここからは、アダルトチルドレン|世代間連鎖・親子関係に関する記事集のページです。別ブログに書いていたものをここにまとめました。2014年~2021年の間に書いていた記事集です。

 

~~過去記事集はここから~~

 

アダルトチルドレン|家族連鎖

こちらのセラピーに来られる方に多い悩みは

アダルトチルドレンに関することです。

 

幼少期の親子関係、家庭環境に

苦しめられて、

そして今でも、その親の呪縛に

苦しめられている人たちです。

 

親の呪縛は、それはもう、とても強力ですね。

 

その呪縛にしばられたままの人生だったら

それは、相当にしんどいですよね。。

 

 

セラピーをしていると、

親の態度、言動などによって

子どもの気持ちが大きく傷つく場面に

沢山遭遇します。

 

(そして、その傷は大人になった

今でも、ずっと残っています。無自覚にも)

 

子どもの頃に、親子関係の中で

辛い想いをされてきた方は

本当に多いんだなと思います。

 

傷ついた子どもの心に触れていると、

なんだかとてもせつなくなってしまいます。

 

 

実は、親自身が

「自分自身の問題」を抱えていて

うまくいかなくて苦しんでいて、

(本人たちは自覚していないことも多いですが。)

 

その影響が、子どもに行く。

そして、さらに、その子どもの子どもへと

つながっていくということはよくあって

家族連鎖といいます。

 

家族の中の問題は、

親から子へ連鎖していくと言われています。

 

ただ、その家族連鎖は、

気づいた人が、止めることができます。

 

気づいた人自身が癒されたら

周りの人にも、その変化が伝染します。

 

あなたの子どもへの連鎖を止めることができるし、

あなたの親の態度もなぜか変わっていきます。

 

 

周りの人を、無理に

「変えよう」と働きかけなくてもいいんです。

 

あなた自身が癒されたら、

なぜか自然と、周りの人も変わっていくんです。

不思議ですよね☆

 

 

アダルトチルドレンとは

今日はアダルトチルドレンについてです。

 

 

アダルトチルドレンとは

 

子供の頃、機能不全家族(安心安全な場所として

機能していない家庭)で育ったために、心や人間

関係になんらかの支障を持つようになり、

大人になっても生きづらさを感じている人達の

ことです。

 

よく「大人になりきれない子供っぽい人」

「精神面が未熟な大人」という意味に

勘違いされやすいのですが、

むしろその逆です。

 

正しくは「子供の頃に、子供らしく無邪気に

過ごせなかった人達。子供の頃から、

大人のように考えたり、気を遣ったりして、

大人として生きてこなければならなかった人」

のことです。

 

そうせざるを得なかったのは

養育環境、親の状況、親の性格、子への接し方

などの影響であるが多いです。

 

親が病気で、子供が面倒を見ていたとか

親の精神面が不安定で、子供が甘えれなかったとか

おばあちゃんに面倒見てもらっていて常に遠慮していたとか

親の性格が厳しくて、いつも親の顔色をうかがっていたとか

しつけのためにと言って親が子を支配していたり

・・・状況は色々あります。

 

いずれも、養育環境が、なんらかの原因で

子供が十分に安心して自由に

子供らしく過ごせない環境だったのです。

 

幼少期のことは、

とても深い心の傷となり

その人の人生にとても大きな影響を

与えてしまいます。

 

「なんとなく生きづらい」

「自分の感情がわからない」

「いつも人間関係がうまくいかない」
といった、つかみどころのない苦しさを

ずっと抱えることになるのです。

 

 

あなたがもし、

自分はアダルトチルドレンかもしれない…

と思って不安を感じているとしても、

大丈夫。

 

アダルトチルドレンは、

大人になってからでも克服していけます。

 

セラピーでは

幼少期の傷ついた自分の心を癒したり、

人間関係のコツを知ったり習得していくなど、

様々な方面からのアプローチがあります。

 

やがて、

自分に自信が持てたり、

自己肯定感が上がったり

他人と程よい距離感の関わりができるようになったり

嫌なことは嫌と断れたり・・などなど

様々な変化が表れてきます。

生きづらさが減っていきます。

 

 

 

アダルトチルドレン|家族連鎖の恐ろしさ

今日は「家族連鎖」の話です。

 

「家族連鎖」という言葉を聞いたことはありますか?

または「世代間連鎖」とも言います。

 

「家族の中で起こっている問題は

何もしないでいると

知らず知らずのうちに

親から子へ、そして子から孫へ・・と

代々受け継がれていってしまう。」

というものです。

 

家族の中で起こっている問題とは

例えば、目に見えるものであれば

虐待、暴力など。

 

それ以外にも

日常的な考え方、物のとらえ方のかたより

なども家族連鎖しやすいものです。

 

 

「子が親に似る」のは

ある意味当たり前ともいえますよね。

 

幼少期に一緒に過ごす養育者の考え方は

子供に大きな大きな影響を与えます。

 

幼少期の子供は無防備です。

親をまるまる信じています。

親が「絶対」とも言えます。

そして、家族と過ごす時間が一番長いです。

 

どんな家庭であっても、その家庭が

その子にとっては「絶対正しい世界」に

見えています。

 

家族の中で起こることが

「常識」「当たり前」と思って

生きているわけです。

 

なので

家族の考え方がかたよっていても

子供は「それがおかしい」ことだとは

気付けません。

それはそうですよね。。

 

そして、その家族の考え方、とらえ方が

その子の心のベースを作り、

つまり潜在意識の中に深く刻み込まれ

「それが普通なこと」として

その子は生きていきます。

 

 

ある程度大人になって、

家族以外の人との関わりの中で、

また、自分自身の違和感・苦しみを

経験する中で

 

「うちの家、なんか変」

「周りの子らの家族と違うみたい」

と気づく時が来るかもしれません。

 

そうやって気づけたとしたら

それは、本当にとてもラッキーで

素晴らしいことだと思います。

 

だって、

結婚して夫婦が一緒に住んで初めて

「各家庭でバスタオルを洗うタイミングが違う」

ことに気付くというお話、ありますよね!

 

そんな感じで、

 

外から無理矢理新しい風が入りでもしないと、

家族内のことって、他の家と比べられなくて

違いに気づかないままのことって、たくさんあるのです。

 

 

ということで

 

そうやって、まずは「他の家との違いに気づくこと」から始まります。

 

「あれ?うちの家、なんか変?」

「うちの親、なんか他の家と違う…」

など、気付くだけでも、とても大きな前進です。

 

 

多くの人は、

「なんか違うのでは?」という

 

違和感・苦しさが出てきたとしても

それをなかったことにしたり、

 

「そんなことない。お父さんお母さんが言うんだから」

と、親を疑えなかったり

 

 

それこそ親から受け継いだ考え方で

なかったことにしたりしていまいます。

 

そうなると、なかなか

自分の本当の気持ちに気づいて

認めることができませんね。。

 

違和感、苦しさもなかったことになって

スルーになってしまうことって多いのです。

家族内のことは、特にです。。

 

 

だから、まずは…

 

「家族の中で起こっている問題は世代間連鎖が起こりやすい」

「今ここで起こっていることは、うちの家族の中では常識だったけど、世間の常識とは違うのかもしれない」

「うちの家族の中だけで、代々受け継がれてきたことかもしれない」

「このままだったら、自分の子供や孫にまで、受け継がれてしまうかもしれない。」

 

と自分に投げかけることも、とても大切なことだと思います。

 

 

アダルトチルドレンは未熟なの?精神的に子どもなの?

アダルトチルドレン(AC)という

言葉を聞いたことありますか?

最近は、この言葉を知っている方も

増えているけど、まだまだ

誤解もあるみたいですね。

アダルトなのにチルドレン?どゆこと?
子どもっぽい大人?
大人になりきれてない人?
つまり、幼稚な人間?未熟な人間?

 

というような誤解もまだあるようですが…
 

いえいえ、むしろ逆です。



アダルトチルドレンとは

 

親や家庭の環境など

いろいろな事情のために

『子どものころから大人らしく

生きなければならなかった人』。

『子ども時代に十分に子どもらしく

生きられなかった人』のことですよね。
 


『子どもらしく生きる』というのは、

親や周囲の大人たちに十分に甘えて、

わがままを言って、無条件に愛され、

可愛がられ、あたたかい環境に囲まれて、

安心安全を感じて暮らすということです。
 


確かに大人になったら、なかなか

こんなふうにはいかないけれど、

 

子ども時代は、このように

 

無条件に愛されて

安心安全の中で生きることが

必要な時期なんですね。

 


 



これができないと、

子ども時代を子どもらしく十分に

生きれたとは言えません。


子どもの心が

未完了になってしまいます。。

 

 

その未完了な心は、

 

何もしないでほっておくと、

大人になってもずーっと残ってしまって、

その人をとても苦しめるんです。

その苦しさは、

とてもつかみどころがなくて、あいまいで

なんとも表現しにくい苦しさだったりするので、

それは本当に辛いものですよね。

 

誰にも伝えられない。。

 

誰にも分かってもらえない苦しさ。。



例えば、根底には

「愛されたい」、「分かって欲しい」

・・・こんな思いがあるかもしれません。

 

でも、ご本人さえ、それには

 

気づいていない場合も多いんです。


そして、さらに、、、
子ども時代に親から受けた言葉が

呪縛のようになり、自分自身を

がちがちにしばっている場合もあります。


「~しなければならない」

「~してはいけない」


例えば、

「人を喜ばせなくてはいけない」

「いい人でいなければなれない」

「人に迷惑をかけてはいけない」

「腹を立てたらいけない」・・・


この呪縛があると、本当にしんどいですよね。

 


でも、この呪縛は今からでも

解いていくことができます。

大人になってからでも大丈夫です。

そうすると、、、

ずいぶん楽に生きられるようになりますよキラキラ

 

 

アダルトチルドレン|親を許すこと、親を許せない

「親をゆるさなくては、幸せにはなれない」

 

というお話を聞いたことがある方、

結構、たくさんいらっしゃるのでは

ないでしょうか?

 

そして、こんなふうに思っている方も

多いのではないでしょうか。。

 

親をゆるせと言われても・・ショック!

あんなひどいことされてきたのに・・

どう見ても毒親だと思うのに・・

それでも許さないといけないのかな・・しょぼん

 

それは、難しいですよね。

 

 

そういう状況で

無理に親をゆるそうと頑張るのは

酷だと思います。

 

そんなこと、できないで大丈夫です。

 

むしろ、それは無理すると逆効果に

なりかねません。

 

いくら「許そう、許そう・・・」と頑張っても・・

できないものはできません。。

 

余計苦しくなってしまいます。。

 

 

 

 

 

親との和解というのは

自然に起きていくのです。

 

無理して、親をゆるそうとしたり

現実の親とハグしたり・・・

とか聞くこともありますけど

そのやり方はちょっとなあ…

とセラピストとしては思っています。

 

そんなふうに

無理矢理に頑張るのは

酷だなと思っています。

 

そういう頑張りをしなくても

もっと無理なく楽に

親との和解へつながっていく方法があります。

 

それは、心理セラピーを受けることなのですが、

心理セラピーを受けることで

親との関係が整理できて、癒され、

自然と和解していくことはとても多いです。

 

 

私のカウンセリングは

親との関係の悩みをかかえて

いらっしゃる方もとても多いです。

 

親のことが気になる方に

心理セラピーはおすすめです。

 

 

 

アダルトチルドレン|私たちの親世代が正しい子育てを知っていたら…

心の悩みは、「幼少期の

家庭環境が影響している」

ということはよくあります。

 

子どもは、親の育て方から

強い影響を受けます。

 

親の言葉だけでなく、

態度、行動、雰囲気なども

子どもには、実はとても

よく伝わっています。

 

親の考え方や親の性格が

子どもには簡単に伝わるのです。

 

無意識のうちに子どもの心に

沁み込むような感じです。

 

 

小さな子どもにとっては

親との世界がすべてでしたし

 

子どもは親を純粋に信じていますし

親のことが無条件に大好きです。

 

なので、親の言動は

子どもの心に簡単に入っていきます。

 

 

私達の親世代は、まだまだ

「幸せになる子育て法」のような

情報は少なかったですね。

 

なので、親自身も

自分の親にしてもらったこと、

教えてもらったことを

当たり前のように引き継いで

必死で子育てしてきたのでしょう。

 

親も一人の人間。完璧ではない・・

親なりに頑張ってやってきたのかもしれません。



 

そして、ここ最近少しずつ

「正しい子育て法」のような情報が

世の中に増えてきましたね。

 

 

もし、私たちの親世代が

「幸せになる子育て法」を知っていたら・・

今、心の苦しみを持つ人が

こんなにたくさん居なかっただろうに。。

 

親が「心のメカニズム」「人間関係のコツ」

を知っていたら・・

 

親自身が幸せに毎日を暮らすことができて、

そうすれば、子どもも幸せに育つことができただろうに。。

 

 

お父さんお母さん自身が幸せであること。

親自身の心の悩みや

親のまた親からの呪縛から

解放されることが

実は、幸せな子育てにつながります。

 

 

このことを少しでも多くの人に

知ってほしいと思います。

 

 

アダルトチルドレン|私もアダルトチルドレン出身です

子供時代に、十分に子供らしく生きられなかった

アダルトチルドレン。

 

心のその部分を癒さない限りは

その辛さは、一生続きます。多くの場合。

 

何歳になっても、心の奥は変わらないんですね。

何もしなければ。

 

場所を変え、相手を変え、

同じ辛いパターンが繰り返されてしまいます。

 

 

なんか重い、なんか分からないけど、苦しい、つらい。。

 

その思いがいったいどういうものなのか

なにがこんなにつらいのか

 

自分でも分からないことも多いですね。

 

それが当たり前だと思って

ずーっと生きてきたわけですし。。

 

子どものころから

ずっと当たり前なことだったら

それは気づかないですよね。。

 

 

私もアダルトチルドレン出身です。

 

だから、その生きづらさは

とてもよく分かります。。

 

私も特に20代、

原因不明の苦しさ、生きづらさが

ずーーっと続きました。

 

つかみどころのなさや

その苦しみの複雑さも分かります。

 

アダルトチルドレンの方は

多くの場合は、いくつかの問題(課題)

絡み合っていることも多いので、

余計に、なんか分からないけど

とてもしんどい・・・となりますね。。

 

 

当時の私は、泥沼の中を

歩こうとしている感じでした。

 

動こうとすればするほど

深みにはまる。

動けなくなる。重くなる。。

もうどこにも動けない。

どうしようもなくなる。。

という感じで。

 

20代とか、もうほんと全然楽しくなかったです。

せっかくの楽しいはずの時期だったのに…。

泥沼の暗黒でした。

 

 

そんな私でしたが、

今は、ぜんぜん楽になりました。

あの頃の苦しさとは大違い。

 

人は変われるんだなと

身をもって体験しました。

 

 

こちらでは、

そんな自分の体験も生かしながら

アダルトチルドレン克服の

セラピーをしています。

 

あなたもその生きづらさから

早く解放されませんか?

 

本当~に楽に軽くなりますよ^^

 

 

アダルトチルドレン|親からの刷り込みによる生きづらさ

以前の記事にも書きましたが

幼少期に一緒に過ごす親からの影響は、

本当に大きいのです。

 

親から無条件に受けてしまった影響を

「刷り込み」と言ったりします。

 

たとえば

・親が「誰にも親切にしないといけない」という言動をしていたら、子どもも同じような考え方の人になった。

・親が「恥をかいてはいけない」という言動をしていたら、子どもも同じような言動の人になった。

などです。

 

 

親の考え方、態度などの刷り込みは

子どものその後の人生全体を

大きく左右するものです。

 

親の生きづらさがそのまま

子どもに受け継がれてしまうことにも

なりかねません。

 

 

これらの刷り込みが

私たちの現在の「生きづらさ」を

作っているとしたら

 

大人になった今、私たちは

その無自覚のうちに入ってしまった

親からの刷り込みをどう変えて

いったらいいのでしょうか・・

 

親からの刷り込みというのは

やっぱり強烈で、心の奥に

深く入ってしまってるものが多いです。

 

なぜなら、

子どもは親を盲目的に大好きですし、

子どもの頃は、親との世界が

唯一の世界みたいなものですから…。

 

 

そんなやっかいな刷り込みから

抜け出すには

 

1まずは刷り込みであると

気づくところからです。

 

2そして、それを認めること。受けとめること。

 

この2つができただけでも大きな前進です。

 

 

3そして、そこから次のステップで

その刷り込みを手放すこと

をやっていきます。

 

 

簡単に手放せない時は

その刷り込みの影響で

心の無意識の部分に

なんらかの強い「思い込み」が

作られている場合もあります。

 

その思い込みを書き換えていくことも

効果的な場合は多いのです。

 

 

アダルトチルドレンの悩みを改善したい方はこちらへ

まずは私の初回カウンセリングで、今あなたが抱えている不安や悩みなどをお話しくださいませ。

初回カウンセリングお申し込みは⇒こちらへ

 

カウンセリング全メニューは⇒こちらへ

当カウンセリングルームのご紹介は⇒こちらへ

 

 

関連する記事